プレミアム・フライデー

プレミアムフライデーの上手な活用方法

プレミアムフライデーの残念な取得率

2017年2月24日から実施されることになったプレミアムフライデーですが、実際のところ当初予定していたとおりに休みを取得する人は決して多くはなかったようです。
プレミアム・フライデー
まず「プレミアムフライデー」とはどのようなものだったのかということを先に説明しますと、もともとは月末最後の金曜日は早めに仕事を切り上げて週末を楽しみましょうというのが実施の趣旨でした。

これは政府の考える働き方改革の一貫であり、長時間労働をなくしてアフターを楽しもうということが目的で設置されたものでしたが、やはり急には浸透は難しいのか初回ですらきちんと午後三時に取得をしたのは大企業のうち約10%程度にとどまったということです。

ただ一方で大和ハウス工業や日本テクノ、住友商事、ソフトバンクグループなどしっかり取得したことを公表している企業もあり、今後どれくらい時間をかけて浸透していくかということは注目したい点です。

さてそんなプレミアムフライデーですが、飲食店やサービス企業においてはかなり力を入れて準備をしていたりします。

プレミアムフライデーに街中を歩いていると、かなりのお店で専用のプランやサービスを用意していたりしており、なかなか楽しもうと思えばかなりのことはできそうです。

有名なところとしては、都内では池袋の東武百貨店でプレミアムフライデーメンバーズカード2倍キャンペーンをしていたり、デパ地下飲食店街で大規模なイベントを開催していたりといったようなことです。

しかしせっかく早く会社が終わるのですから、細かいことより思い切ったリフレッシュをしたいところでしょう。

週末を利用した旅行に出かけませんか

プレミアムフライデーイベントとしてかなり大きなものとなっているのが、「JAL×星野リゾート」という企画です。

せっかくのプレミアムフライデーなのだから、どこか旅行にでも行って羽根を伸ばしたいと思っている人も多いことと思います。

そこで大手航空会社JALが日本最大のリゾート企業である星野リゾートと組んで始めたのがこの企画で、プレミアムフライデーの15時~18時およびその後の週末に旅行をする人たちに対し、お得なプランが用意されています。

憧れのリゾナーレトマムのスイート・ルームへの宿泊や、トマムスキー場の利用などシーズンならではのお得なプランもあります。

同様にJR西日本ではJ-WESTカード会員は当選確率が5倍になる抽選会などエリア限定の人気商品もあり、いつもよりもワンランク上を思い切って利用できます。

細かいところではミスタードーナツや成城石井といった飲食系でプレミアムフライデー特別メニューが展開されていたりします。